仮想通貨投資をこれから始めようと思っている方にとって、「どの取引所を選べばいいの?」というのは大きな悩みの1つ。この記事では、国内でも有名な仮想通貨取引所**Coincheck(コインチェック)**について、実際に使ってみた感想や評判、メリット・デメリットを正直にまとめます。
Coincheck(コインチェック)とは?
Coincheckは、マネックスグループ傘下の仮想通貨取引所で、国内でも屈指の取引高と利用者数を誇ります。スマホアプリの使いやすさは業界トップクラスで、仮想通貨初心者にも非常に人気の高いサービスです。
Coincheckの基本情報(2025年最新版)
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | コインチェック株式会社(マネックスグループ) |
設立 | 2012年 |
登録番号 | 関東財務局長 第00014号(仮想通貨交換業者) |
取扱通貨数 | 20種類以上(BTC, ETH, XRP, IOST, ENJなど) |
対応サービス | 販売所 / 取引所 / 積立 / NFT / 貸暗号資産 / IEOなど |
スマホアプリ | iOS / Android対応(高評価) |
Coincheckのメリット
- 使いやすいアプリUI
初心者でも直感的に仮想通貨の売買・入金・送金が可能です。 - IEO(新規仮想通貨の購入)に参加できる
日本国内で数少ないIEOプラットフォーム。パレットトークン(PLT)など、過去に値上がりした事例も。 - 取扱通貨数が多く、草コインにも対応
国内取引所では珍しく、IOSTやENJなども対応。NFT関連通貨にも強い。 - 積立や貸暗号資産などの資産運用機能が充実
月1万円からの積立や、コインを貸して利息を得られるサービスが人気。 - マネックスグループによる運営で信頼性が高い
上場企業が母体のため、セキュリティ体制やサポートも安心。
Coincheckのデメリット
- 販売所のスプレッド(実質的な手数料)が高め
販売所での売買は、特に価格差が大きくなるため注意が必要です。取引所を使えばコストは抑えられます。
※販売所と取引所の違いやスプレッドの仕組みについてはこちらの記事で詳しく解説しています:
👉 仮想通貨の販売所と取引所の違いとは?初心者が損しないための基礎知識
- IEO案件が少なく、直近はやや停滞気味
過去はPLTなどで盛り上がりましたが、最近は有望なIEOが少ないのが現状です。 - 電話サポートがない
問い合わせは基本的にメール対応です。対応は丁寧ですが、緊急時にはやや不安という声も。
Coincheckの手数料について
Coincheckの主な手数料体系は以下の通りです。
販売所手数料(売買)
- 取引手数料:無料
- スプレッド(実質的手数料):約1〜5%(価格変動により変動)
入金・出金手数料(日本円)
- コンビニ・クイック入金:
- 3万円未満:770円
- 3万円以上50万円未満:1,018円
- 50万円以上:入金額の0.11% + 495円
- 日本円出金:407円
暗号資産の送金手数料(一部抜粋)
通貨 | 送金手数料 |
---|---|
BTC | 0.0005 BTC |
ETH | 0.005 ETH |
ETC | 0.01 ETC |
LSK | 0.1 LSK |
XEM | 0.5 XEM |
LTC | 0.001 LTC |
BCH | 0.001 BCH |
PLT | 139.0 PLT |
IOST | 1.0 IOST |
ENJ | 30.0 ENJ |
SAND | 21.0 SAND |
※最新情報は公式サイトをご確認ください。
筆者の体験談
筆者は前回の仮想通貨バブル期(2021年ごろ)にCoincheckで口座を開設し、IEOで「パレットトークン(PLT)」を購入。運よく上場後に価格が上昇し、利益を得た経験があります。
ただし、最近のIEOは目玉案件が少なく、「すぐに爆益」といった期待は難しいと感じています。とはいえ、今後のIEO再始動や新サービスに備えて口座だけは持っておいて損はない、というのが正直な感想です。
Coincheckの登録方法(初心者向けステップ)
- 公式サイトにアクセス
👉 Coincheck公式サイト - メールアドレスとパスワードを登録
- 本人確認書類を提出(スマホでOK)
- 運転免許証やマイナンバーカードなどをスマホで撮影・アップロード - 住所・職業など必要情報を入力
- 本人確認の完了を待つ(最短当日中)
- 日本円を入金し、仮想通貨を購入できるようになります!
こんな人におすすめ
- 仮想通貨を初めて触る初心者
- 日本円で簡単に入金&購入したい人
- NFTやIEOなど新しい分野にも興味がある人
- シンプルで使いやすい取引所を探している人
まとめ
Coincheckは、日本国内で信頼性が高く、初心者に最もやさしい取引所の1つです。販売所のスプレッドには注意が必要ですが、積立・IEO・NFTなど幅広いサービスが揃っており、仮想通貨に興味がある方ならまず開設しておきたい口座といえるでしょう。